<売りたい 9件>
┃
┃▼油圧部品(タイ)
┃▼工業用洗浄剤(タイ)
┃▼Tシャツ、バッグ、文具、ギフト用品(マレーシア)
┃▼大理石家具、大理石タイル、石(マレーシア)
┃▼LED照明(韓国)
┃▼充電池、充電池チャージャー、マッサージャー(香港)
┃▼LEDライト(台湾)
┃▼プラスチック加工(タイ)
┃▼ごま油、えごま油、炒りごま(韓国)
┃
┃<買いたい 1件>
┃
┃▼医療器具、機器(末梢静脈カテーテル、点滴カニューレ)(台湾)
海外企業と多数ビジネスしている グローバル・シーにお任せください。
新着記事
(03/13)/26「DocoDemo Festival OSAKA」(Global Startup EXPO 2025連携プレイベント)
〜国内外スタートアップ33社がなんば広場に集結!新たなまちなか見本市〜
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
(03/05)福島県ものづくり企業データベース(ふくしまMonox)開設
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
(03/05)福島県ものづくり企業データベース(ふくしまMonox)開設
2011年07月17日
日本政策金融公庫 × ドリームゲート × 兵庫県立男女共同参画センター 「新規創業者、第二創業者も必見!自己資源を活かし、 成功・生き抜く為のビジネスプラン構築セミナー」
http://www.jfc.go.jp/k/sinkikaigyou/center/11_koube/index.html
社会環境がめまぐるしく変化する中、顧客ニーズをしっかりと把握してビジネスを行わなけれ
ば、会社として存続していくことは難しくなっています。
本セミナーでは、ドリームゲートアドバイザ―であり、これまで100を超える企業の新規事
業立ち上げなどに携わってこられた有限会社フリーダム代表取締役水口博恵氏をお迎えし、自分
のもっている資源を最大限に活かし、ビジネスを成功へと導くためのノウハウを講演していただ
きます。
【日 時】8月6日(土) 14:00〜16:00
【場 所】兵庫県立男女共同参画センター
(神戸市中央区東川崎町1−1−3 神戸クリスタルタワー7階)
【問合先】ドリームゲートHP : http://www.dreamgate.gr.jp/sp/kokukinseminar/kobe/
社会環境がめまぐるしく変化する中、顧客ニーズをしっかりと把握してビジネスを行わなけれ
ば、会社として存続していくことは難しくなっています。
本セミナーでは、ドリームゲートアドバイザ―であり、これまで100を超える企業の新規事
業立ち上げなどに携わってこられた有限会社フリーダム代表取締役水口博恵氏をお迎えし、自分
のもっている資源を最大限に活かし、ビジネスを成功へと導くためのノウハウを講演していただ
きます。
【日 時】8月6日(土) 14:00〜16:00
【場 所】兵庫県立男女共同参画センター
(神戸市中央区東川崎町1−1−3 神戸クリスタルタワー7階)
【問合先】ドリームゲートHP : http://www.dreamgate.gr.jp/sp/kokukinseminar/kobe/
2011年07月14日
ファン駆動装置と関連コンポーネント◆ - Horton Inc.社 -
Horton Inc.社(本社ミネソタ州、生産拠点サウスダコタ州、従業員400名、売上5,000万ドル)は、1951年に設立され、高度なエアフロー管理ソリューションの世界的なトッププロバイダーです。以下のような産業において、 OEM用途およびアフターマーケット向けのファン駆動装置と関連コンポーネントを製造及び販売しております。
重量級、普通、軽量トラック
- バス
- 大型バス/キャンピングカー
- オフハイウェイ(オフロード)車
- 産業用(コンプレッサー、発電機、冷却装置など)
日本での販売実績はまだありませんが、同社は北米やヨーロッパでは広く知られており、デンヨー、コマツ、キャタピラー、ダイムラー、フォード、ゼネラルモーターズ、ボルボ、BMW,クライスラー、インガーソールランド、コーラー、カミンズ、などに販売した経験があります。
同社は技術力に自信を持っており、またカスタマーサービスも素晴らしいと聞いております。幅広い商品を取り揃えており、あらゆる企業のファンに関するニーズに対応できるとのことです。日程は未定ですが、同社の担当者が日本におけるパートナーまたは代理店を探すために来日する予定です。
重量級、普通、軽量トラック
- バス
- 大型バス/キャンピングカー
- オフハイウェイ(オフロード)車
- 産業用(コンプレッサー、発電機、冷却装置など)
日本での販売実績はまだありませんが、同社は北米やヨーロッパでは広く知られており、デンヨー、コマツ、キャタピラー、ダイムラー、フォード、ゼネラルモーターズ、ボルボ、BMW,クライスラー、インガーソールランド、コーラー、カミンズ、などに販売した経験があります。
同社は技術力に自信を持っており、またカスタマーサービスも素晴らしいと聞いております。幅広い商品を取り揃えており、あらゆる企業のファンに関するニーズに対応できるとのことです。日程は未定ですが、同社の担当者が日本におけるパートナーまたは代理店を探すために来日する予定です。
2011年07月12日
クラウド・ソリューション・フォーラム in 京都 2011 Summer
■■「クラウドで変わるIT経営」〜京都ICT企業集団からの御提案〜
【主催】(財)京都高度技術研究所、京都リサーチパーク株式会社、ITコンソーシアム京都
─────────────────────────────────────■□■
本フォーラムは、企業経営に役立つ2つの基調講演と会場内3ヶ所での
ミニセミナー及び地元IT企業によるブース展示を行います。地元の中小
企業の皆様が本イベントに参加いただくことにより、企業経営における
課題解決、新たなビジネス創造の一助になることを目的としています。
皆様の御参加を心よりお待ちしております。
1.日 時:平成23年8月5日(金) 13:00〜17:30(12:30受付開始)
2.会 場:京都リサーチパーク 西地区4号館 地下1F バズホール
(京都市下京区中堂寺粟田町93)
3.内 容
基調講演1:13:05〜13:45
「スマートフォン×LTE×クラウドの動向とドコモの戦略」
NTTドコモ 関西支社 ソリューションビジネス部長 三木 修 氏
基調講演2:16:00〜16:40「GMOクラウドご説明」
−費用対効果を最適化するクラウド活用事例のご紹介
GMOクラウド エンタープライズ営業本部副本部長 下野昭一 氏
●基調講演聴講席(150席)は先着順。満席の場合は立ち見。入替制。
その他、会場内3ヶ所でのミニセミナー、地元ITベンダー全15社による
ブース出展があります。
4.対 象:主にITを利活用する立場の方々
5.参加費:無料
6.主 催:京都高度技術研究所、京都リサーチパーク、ITコンソーシアム京都
7.共 催:京都商工会議所、京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫
NTT西日本 京都支店
8.後 援:京都市
9.企 画:京都クラウド・ビジネス研究会
10.出展企業(全15社):AIVICK、アルバス、アントアント、インフォニック
ウチダソリューションズ京都、NTTドコモ関西支社、NTT西日本 京都支店
総合システムサービス、GMOクラウド、システム創見、ジック
ソフトクリエイター、日本事務器、ビットシフト、洛洛.com
11.ミニセミナー実施企業(全12社):AIVICK、アルバス、アントアント
インフォニック、ウチダソリューションズ京都、総合システムサービス
システム創見、ジック、ソフトクリエイター、日本事務器
ビットシフト、洛洛.com
■ 詳細および申込み
http://www.astem.or.jp/c-seminar/
チラシ内のFAX申込用紙にて、FAX 075-325-3024
■ 問い合わせ先
(財)京都高度技術研究所 研究開発本部 情報事業部
TEL :075-315-3626 FAX:075-325-3024
E-mail : c-seminar@astem.or.jp
【主催】(財)京都高度技術研究所、京都リサーチパーク株式会社、ITコンソーシアム京都
─────────────────────────────────────■□■
本フォーラムは、企業経営に役立つ2つの基調講演と会場内3ヶ所での
ミニセミナー及び地元IT企業によるブース展示を行います。地元の中小
企業の皆様が本イベントに参加いただくことにより、企業経営における
課題解決、新たなビジネス創造の一助になることを目的としています。
皆様の御参加を心よりお待ちしております。
1.日 時:平成23年8月5日(金) 13:00〜17:30(12:30受付開始)
2.会 場:京都リサーチパーク 西地区4号館 地下1F バズホール
(京都市下京区中堂寺粟田町93)
3.内 容
基調講演1:13:05〜13:45
「スマートフォン×LTE×クラウドの動向とドコモの戦略」
NTTドコモ 関西支社 ソリューションビジネス部長 三木 修 氏
基調講演2:16:00〜16:40「GMOクラウドご説明」
−費用対効果を最適化するクラウド活用事例のご紹介
GMOクラウド エンタープライズ営業本部副本部長 下野昭一 氏
●基調講演聴講席(150席)は先着順。満席の場合は立ち見。入替制。
その他、会場内3ヶ所でのミニセミナー、地元ITベンダー全15社による
ブース出展があります。
4.対 象:主にITを利活用する立場の方々
5.参加費:無料
6.主 催:京都高度技術研究所、京都リサーチパーク、ITコンソーシアム京都
7.共 催:京都商工会議所、京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫
NTT西日本 京都支店
8.後 援:京都市
9.企 画:京都クラウド・ビジネス研究会
10.出展企業(全15社):AIVICK、アルバス、アントアント、インフォニック
ウチダソリューションズ京都、NTTドコモ関西支社、NTT西日本 京都支店
総合システムサービス、GMOクラウド、システム創見、ジック
ソフトクリエイター、日本事務器、ビットシフト、洛洛.com
11.ミニセミナー実施企業(全12社):AIVICK、アルバス、アントアント
インフォニック、ウチダソリューションズ京都、総合システムサービス
システム創見、ジック、ソフトクリエイター、日本事務器
ビットシフト、洛洛.com
■ 詳細および申込み
http://www.astem.or.jp/c-seminar/
チラシ内のFAX申込用紙にて、FAX 075-325-3024
■ 問い合わせ先
(財)京都高度技術研究所 研究開発本部 情報事業部
TEL :075-315-3626 FAX:075-325-3024
E-mail : c-seminar@astem.or.jp
アクセスランキング 2011−6
合計 1140 8391
1./index.rdf 22.9% 164 1,919
2./archives/201010-1.html 14.6% 14 1,221
3./category/2059001-1.html 3.2% 31 268
4.2009主要展示会カレンダー 2.7% 3 226
5./category/1936276-2.html 2.6% 99 216
6.トップページ 2.1% 110 176
7./archives/201101-1.html 1.8% 13 151
8./category/1936276-1.html 1.6% 56 135
9./pages/user/m/article 1.4% 94 115
10.2011年6月1日(水)、東京・トルコ投資セ… 0.9% 23 74
11.2011年6月27日(月)−30日(木)、訪トルコ… 0.9% 20 73
12./archives/201008-1.html 0.9% 18 73
13./pages/user/m/tb/regist/input 0.6% 50 54
14./category/2028040-1.html 0.5% 30 45
15.JETRO BIOLINK FORUM 2010」開催のご案内 0.5% 36 43
16./index20.rdf 0.5% 9 42
17./category/1936276-4.html 0.5% 15 41
18.JETRO BIOLINK FORUM 2010 0.5% 35 41
19./archives/20101114.html 0.5% 3 40
20./category/2233939-1.html 0.5%
1./index.rdf 22.9% 164 1,919
2./archives/201010-1.html 14.6% 14 1,221
3./category/2059001-1.html 3.2% 31 268
4.2009主要展示会カレンダー 2.7% 3 226
5./category/1936276-2.html 2.6% 99 216
6.トップページ 2.1% 110 176
7./archives/201101-1.html 1.8% 13 151
8./category/1936276-1.html 1.6% 56 135
9./pages/user/m/article 1.4% 94 115
10.2011年6月1日(水)、東京・トルコ投資セ… 0.9% 23 74
11.2011年6月27日(月)−30日(木)、訪トルコ… 0.9% 20 73
12./archives/201008-1.html 0.9% 18 73
13./pages/user/m/tb/regist/input 0.6% 50 54
14./category/2028040-1.html 0.5% 30 45
15.JETRO BIOLINK FORUM 2010」開催のご案内 0.5% 36 43
16./index20.rdf 0.5% 9 42
17./category/1936276-4.html 0.5% 15 41
18.JETRO BIOLINK FORUM 2010 0.5% 35 41
19./archives/20101114.html 0.5% 3 40
20./category/2233939-1.html 0.5%
第15回買いまっせ!売れ筋商品発掘市
〜大手小売業など54社のバイヤーと商談のチャンス到来!〜
http://r26.smp.ne.jp/u/No/180580/8Fzy35H7ci0D_103395/0916_15_uresuji.html
====================================================■□■
百貨店、スーパー、専門店、通販、ホテル、外食等のバイヤーが買い手として、
ブースで待機し、メーカー・卸売業者等の来場者が売り手側として自社商品を
売り込む「逆見本市」形式の商談会を開催します。
◆日 時: 平成23年9月16日(金)
10:00〜17:00(13:00〜14:00は休憩時間)
◆場 所: 大阪国際会議場(大阪市北区中之島5−3−51)
http://www.gco.co.jp/ja/riyo/access.html
◆内 容:
54社の大手流通業のバイヤーに来場者は自慢の商品を直接売り込めます。
今回は中国企業2社も参加。中国への販路開拓のチャンスも広がります。
なお、各ブースでの商談時間は15分間です。
◆商談分野:
食品(生鮮・活もの・加工・冷凍・飲料)、衣料、住・雑貨、
アクセサリー、消耗品、工芸品、地域特産品など。
商談分野は各買い手企業ごとに異なりますので、仕入希望商品情報をご確認下さい。
◆ブース参加企業: 以下の54社
<百貨店10社>
近鉄百貨店、京阪百貨店、山陽百貨店、そごう・西武、大丸松坂屋百貨店、
高島屋、天満屋、阪急阪神百貨店(阪急百貨店・阪神百貨店)、
ヤマトヤシキ、香港卓展集団(中国の長春、瀋陽、ハルビンで百貨店事業を展開)
<スーパー20社>
イオンリテール、イズミヤ、イトーヨーカ堂、関西スーパーマーケット、
近商ストア、京阪ザ・ストア、光洋、コノミヤ、サンプラザ、ダイエー、
大近、大黒天物産、トーホーストア、ハローズ、阪食、ピーコックストア、
ベルク、マックスバリュ西日本、マルアイ、万代
<通販8社>
ケンコーコム、JFRオンライン、千趣会、総通、日本文化センター、
ファミマ・ドット・コム、フェリシモ、上海美幽商貿有限公司(上海で通販事業を展開)
<生協3組合>
大阪いずみ市民生協、おおさかパルコープ、コープこうべ
<コンビニ2社>
サークルKサンクス、ファミリーマート
<ホームセンター2社>
コーナン商事、ロイヤルホームセンター
<専門店等5社>
赤ちゃん本舗、コクミン、東急ハンズ、ひこばえ、ロフト(梅田ロフト)
<ホテル・外食4社>
近鉄ホテルシステムズ(シェラトン都ホテル大阪他)、大和リゾート、
ロイヤルホテル、がんこフードサービス
◆定 員: 申込先着順 1,200名(事前申込制)
◆参加費:
【8月22日までの申込】大阪商工会議所会員 2,000円 / 一般 9,000円
【8月23日以降の申込】大阪商工会議所会員 5,000円 / 一般 14,000円
◆主 催: 大阪商工会議所
◆お申込方法、ブース参加企業の仕入希望商品情報は、下記HPをご覧下さい。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/180580/8Fzy35H7ci0D_103395/0916_15_uresuji.html
※ブース参加企業の仕入希望商品情報は、随時更新します。
■お問合せ先:
大阪商工会議所 流通・サービス産業部 流通担当
TEL:06-6944-6440 FAX:06-6944-6565
http://r26.smp.ne.jp/u/No/180580/8Fzy35H7ci0D_103395/0916_15_uresuji.html
====================================================■□■
百貨店、スーパー、専門店、通販、ホテル、外食等のバイヤーが買い手として、
ブースで待機し、メーカー・卸売業者等の来場者が売り手側として自社商品を
売り込む「逆見本市」形式の商談会を開催します。
◆日 時: 平成23年9月16日(金)
10:00〜17:00(13:00〜14:00は休憩時間)
◆場 所: 大阪国際会議場(大阪市北区中之島5−3−51)
http://www.gco.co.jp/ja/riyo/access.html
◆内 容:
54社の大手流通業のバイヤーに来場者は自慢の商品を直接売り込めます。
今回は中国企業2社も参加。中国への販路開拓のチャンスも広がります。
なお、各ブースでの商談時間は15分間です。
◆商談分野:
食品(生鮮・活もの・加工・冷凍・飲料)、衣料、住・雑貨、
アクセサリー、消耗品、工芸品、地域特産品など。
商談分野は各買い手企業ごとに異なりますので、仕入希望商品情報をご確認下さい。
◆ブース参加企業: 以下の54社
<百貨店10社>
近鉄百貨店、京阪百貨店、山陽百貨店、そごう・西武、大丸松坂屋百貨店、
高島屋、天満屋、阪急阪神百貨店(阪急百貨店・阪神百貨店)、
ヤマトヤシキ、香港卓展集団(中国の長春、瀋陽、ハルビンで百貨店事業を展開)
<スーパー20社>
イオンリテール、イズミヤ、イトーヨーカ堂、関西スーパーマーケット、
近商ストア、京阪ザ・ストア、光洋、コノミヤ、サンプラザ、ダイエー、
大近、大黒天物産、トーホーストア、ハローズ、阪食、ピーコックストア、
ベルク、マックスバリュ西日本、マルアイ、万代
<通販8社>
ケンコーコム、JFRオンライン、千趣会、総通、日本文化センター、
ファミマ・ドット・コム、フェリシモ、上海美幽商貿有限公司(上海で通販事業を展開)
<生協3組合>
大阪いずみ市民生協、おおさかパルコープ、コープこうべ
<コンビニ2社>
サークルKサンクス、ファミリーマート
<ホームセンター2社>
コーナン商事、ロイヤルホームセンター
<専門店等5社>
赤ちゃん本舗、コクミン、東急ハンズ、ひこばえ、ロフト(梅田ロフト)
<ホテル・外食4社>
近鉄ホテルシステムズ(シェラトン都ホテル大阪他)、大和リゾート、
ロイヤルホテル、がんこフードサービス
◆定 員: 申込先着順 1,200名(事前申込制)
◆参加費:
【8月22日までの申込】大阪商工会議所会員 2,000円 / 一般 9,000円
【8月23日以降の申込】大阪商工会議所会員 5,000円 / 一般 14,000円
◆主 催: 大阪商工会議所
◆お申込方法、ブース参加企業の仕入希望商品情報は、下記HPをご覧下さい。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/180580/8Fzy35H7ci0D_103395/0916_15_uresuji.html
※ブース参加企業の仕入希望商品情報は、随時更新します。
■お問合せ先:
大阪商工会議所 流通・サービス産業部 流通担当
TEL:06-6944-6440 FAX:06-6944-6565
医療機器ビジネス参入促進セミナー
〜景気に左右されにくい高成長市場への参入チャンスです!〜
-------------------------------------------------------------------
★詳細・お申込みはこちらから↓
http://r26.smp.ne.jp/u/No/180456/h3lZ3bH7ci0D_103395/0727_iryokiki.html
============================================================□■□■
厳しい経済状況の中、景気に左右されにくく、高齢化に伴い需要が増える医療機器
分野は今、高成長市場として注目を集めています。また、独自の中核技術を医療機器
分野で生かそうと新たな取り組みを模索する中堅・中小企業も増加傾向にあります。
こういった医療機器ビジネスに対する機運の高まりを受け、主として医療分野に新規
あるいは本格的に参入を目指す企業を対象とした「医療機器ビジネス参入促進セミナー」
を下記の通り開催します。
本セミナーでは、医療機器ビジネスの課題や新規参入の留意点などをまとめて理解
いただくために、医療機器産業の現況、薬事法、承認審査、PL法、評価科学などに
関する情報提供や異業種から新規参入を果たした中堅・中小企業の経験談などをご紹介。
医療機器分野で新規事業拡大をお考えの皆様にとって、ポイントとなる有用な情報を
一度にご提供します。
先着順でお申し込みをお受けいたします。お早目のお申し込みをお願い申し上げます。
◆日 時: 2011年7月27日(水)13:00〜17:20
◆場 所: シティプラザ大阪 2階会議室「旬」(大阪市中央区本町橋2−31)
http://www.cityplaza.or.jp/index.html
◆名 称: 「医療機器ビジネス参入促進セミナー」(次世代医療システム産業化フォーラム特別例会)
◆主 催: 大阪商工会議所
◆後 援: 近畿経済産業局(予定)
◆参加費: 無料
◆定 員: 300名(民間企業優先/申込先着順)
◆参加お申込み:
下記URLの参加申込書にご記入の上、FAXにてお申込みください。
<FAX:06−6944−6249>
http://r26.smp.ne.jp/u/No/180456/h3lZ3bH7ci0D_103395/0727_iryokiki.html
◆その他: 参加証は発行いたしませんので、お申込み後、直接会場にご参集ください。
◆プログラム(予定):
13:00〜13:50
「医療機器産業の現況とPL法」
日本の技術をいのちのために委員会 理事・事務局長 日吉 和彦 氏
13:50〜14:40
「医療機器と薬事法」
大阪府 商工労働部バイオ振興課バイオ推進グループ 課長補佐 泉 博子 氏
14:40〜15:30
「医療機器と承認審査」
公益財団法人 神戸国際医療交流財団
国際医療開発センターIMDA コーディネータ 吉川 典子 氏
15:40〜16:30
「異分野進出のポイント:吉川化成の医療機器完成品OEMへの取組み」
吉川化成株式会社 メディカル・ヘルスケア事業部長 道端 寿一 氏
16:30〜17:20
「医療機器の評価科学と開発環境の展望」
京都大学 大学院医学研究科薬剤疫学分野 教授 川上 浩司 氏
-------------------------------------------------------------------
★詳細・お申込みはこちらから↓
http://r26.smp.ne.jp/u/No/180456/h3lZ3bH7ci0D_103395/0727_iryokiki.html
============================================================□■□■
厳しい経済状況の中、景気に左右されにくく、高齢化に伴い需要が増える医療機器
分野は今、高成長市場として注目を集めています。また、独自の中核技術を医療機器
分野で生かそうと新たな取り組みを模索する中堅・中小企業も増加傾向にあります。
こういった医療機器ビジネスに対する機運の高まりを受け、主として医療分野に新規
あるいは本格的に参入を目指す企業を対象とした「医療機器ビジネス参入促進セミナー」
を下記の通り開催します。
本セミナーでは、医療機器ビジネスの課題や新規参入の留意点などをまとめて理解
いただくために、医療機器産業の現況、薬事法、承認審査、PL法、評価科学などに
関する情報提供や異業種から新規参入を果たした中堅・中小企業の経験談などをご紹介。
医療機器分野で新規事業拡大をお考えの皆様にとって、ポイントとなる有用な情報を
一度にご提供します。
先着順でお申し込みをお受けいたします。お早目のお申し込みをお願い申し上げます。
◆日 時: 2011年7月27日(水)13:00〜17:20
◆場 所: シティプラザ大阪 2階会議室「旬」(大阪市中央区本町橋2−31)
http://www.cityplaza.or.jp/index.html
◆名 称: 「医療機器ビジネス参入促進セミナー」(次世代医療システム産業化フォーラム特別例会)
◆主 催: 大阪商工会議所
◆後 援: 近畿経済産業局(予定)
◆参加費: 無料
◆定 員: 300名(民間企業優先/申込先着順)
◆参加お申込み:
下記URLの参加申込書にご記入の上、FAXにてお申込みください。
<FAX:06−6944−6249>
http://r26.smp.ne.jp/u/No/180456/h3lZ3bH7ci0D_103395/0727_iryokiki.html
◆その他: 参加証は発行いたしませんので、お申込み後、直接会場にご参集ください。
◆プログラム(予定):
13:00〜13:50
「医療機器産業の現況とPL法」
日本の技術をいのちのために委員会 理事・事務局長 日吉 和彦 氏
13:50〜14:40
「医療機器と薬事法」
大阪府 商工労働部バイオ振興課バイオ推進グループ 課長補佐 泉 博子 氏
14:40〜15:30
「医療機器と承認審査」
公益財団法人 神戸国際医療交流財団
国際医療開発センターIMDA コーディネータ 吉川 典子 氏
15:40〜16:30
「異分野進出のポイント:吉川化成の医療機器完成品OEMへの取組み」
吉川化成株式会社 メディカル・ヘルスケア事業部長 道端 寿一 氏
16:30〜17:20
「医療機器の評価科学と開発環境の展望」
京都大学 大学院医学研究科薬剤疫学分野 教授 川上 浩司 氏
2011年07月05日
2011年07月01日
東播磨ビジネスマッチングフェアin加古川
企業間連携による新技術、新製品の開発や製品の販路拡大の機会を提供する場として
「東播磨ビジネスマッチングフェアin加古川」を開催します。
このフェアは、技術に関する企業間のマッチングを主体としたPRコーナーを中心に、
企業のプレゼンテーション、大学・中小企業支援機関による相談コーナーの設置やものづ
くり関連のセミナーなどを開催し、ビジネス交流を促進する機会を提供します。
【日 時】8月25日(木) 10:00〜16:00
【場 所】加古川市民会館
【出展費用】無料
【申込締切】7月8日(金)
【問 合 先】加古川市商工労政課 加古川市ものづくり支援センター
TEL:079-427-9235 FAX:079-424-1373
「東播磨ビジネスマッチングフェアin加古川」を開催します。
このフェアは、技術に関する企業間のマッチングを主体としたPRコーナーを中心に、
企業のプレゼンテーション、大学・中小企業支援機関による相談コーナーの設置やものづ
くり関連のセミナーなどを開催し、ビジネス交流を促進する機会を提供します。
【日 時】8月25日(木) 10:00〜16:00
【場 所】加古川市民会館
【出展費用】無料
【申込締切】7月8日(金)
【問 合 先】加古川市商工労政課 加古川市ものづくり支援センター
TEL:079-427-9235 FAX:079-424-1373
ひょうごチャレンジプロジェクト2011<前期>ビジネスプラン募集のご案内
http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_1476.html
“中小企業支援ネットひょうご“では、創業・第二創業、経営革新に取り組む中小企業等を支援
する「ひょうごチャレンジプロジェクト」を実施するにあたり、プロジェクトに参加される皆さ
まのビジネスプランを募集しています。
【応募資格】創業・第二創業、経営革新に取り組む企業、個人
(原則として兵庫県内に主たる事業所を有するもの)
【内 容】(1)「ひょうご・神戸チャレンジマーケット」でのビジネスプラン発表
ベンチャーキャピタルを始めとする金融機関や一般企業等の前で、資金調達や
販路開拓のためのビジネスプランの発表機会を提供します。また、発表企業ご
とに個別商談が行えるスペースも設けます。
(2)「チャレンジ企業」の認定による各種支援メニューの利用
マーケット発表企業のうち、兵庫県内に主たる事業所を有する企業を「チャレ
ンジ企業」に認定し、ビジネスプランの実現に向けて幅広い支援を行います。
【日 時】10月4日(火)〜5日(水) 各日とも13:00〜17:00
【場 所】ひょうご産業活性化センター ビジネスプラザひょうご 7階ホール
(神戸市中央区雲井通5-3-1サンパル)
【参 加 費】無料
【申込締切】申込書等を作成し、事前に事務局へ連絡の上、持参または郵送にて7月15日(金)
までにお申し込みください。
【問 合 先】ひょうごチャレンジプロジェクト運営委員会事務局(経営強化部 新事業課内)
TEL:078-230-8110 FAX:078-230-8165
“中小企業支援ネットひょうご“では、創業・第二創業、経営革新に取り組む中小企業等を支援
する「ひょうごチャレンジプロジェクト」を実施するにあたり、プロジェクトに参加される皆さ
まのビジネスプランを募集しています。
【応募資格】創業・第二創業、経営革新に取り組む企業、個人
(原則として兵庫県内に主たる事業所を有するもの)
【内 容】(1)「ひょうご・神戸チャレンジマーケット」でのビジネスプラン発表
ベンチャーキャピタルを始めとする金融機関や一般企業等の前で、資金調達や
販路開拓のためのビジネスプランの発表機会を提供します。また、発表企業ご
とに個別商談が行えるスペースも設けます。
(2)「チャレンジ企業」の認定による各種支援メニューの利用
マーケット発表企業のうち、兵庫県内に主たる事業所を有する企業を「チャレ
ンジ企業」に認定し、ビジネスプランの実現に向けて幅広い支援を行います。
【日 時】10月4日(火)〜5日(水) 各日とも13:00〜17:00
【場 所】ひょうご産業活性化センター ビジネスプラザひょうご 7階ホール
(神戸市中央区雲井通5-3-1サンパル)
【参 加 費】無料
【申込締切】申込書等を作成し、事前に事務局へ連絡の上、持参または郵送にて7月15日(金)
までにお申し込みください。
【問 合 先】ひょうごチャレンジプロジェクト運営委員会事務局(経営強化部 新事業課内)
TEL:078-230-8110 FAX:078-230-8165
日本の商品を中国の金持ち層向けに販売を 開始しています。