関西産業活性協議会は、産業支援型のNPO法人、組合法人などが中心となり互いに
連携して日本経済の再生に貢献すべく活動を始めている一般社団法人です。
今回のセミナーを担当するG-Mac グローバル・マネジメント・コンサルタンツは、2004年近畿経済
産業局の販路ナビゲート事業に参画した企業OBが参集し、総合的且つ実践的な
経営支援サービスで好評を得ているシンクタンクです。中小企業支援への功労に対して
は、局長顕彰を受けています。
今般、皆様方には我々の活動状況をご報告すると共に、長年企業で数々の経験を
つみ、専門的知見や仕事のハウツーを兼ね備えたOBの方々や、中小企業並びに諸
団体職員の方々に、各種の支援活動が我が国の経済力を高めるのに大いに有効で
あり、また各種企業との連携や大学・官公庁との協働、或いは海外との合弁など、
幅広く活動することが益々重要となってくることをご理解願いたいと思います。
是非多面的なご支援・ご協力を賜り、共に関西経済の活路を拓こうではありませ
んか。 多数のご参加をお待ちしています。
●日時:2011年11月22日(火)14:00〜17:30 (13:30より受付)
●会場:キャンパスポート大阪 D・E会議室
(大阪市北区梅田1-2-2-400 大阪駅前 第2ビル4階
大学コンソーシアム大阪 内 TEL:06-6210-3620)
≪プログラム≫ *プログラムは都合で変更があり得ますことお含み下さい。
・挨拶 主催者KIAC 代表理事 大槻 眞一 氏
・講演 「団塊世代のパワーと活用―産官学連携の枠組み―」
関西学院大学 国際学部教授 木本 圭一 氏
(NPO法人関西社会人大学院連合アジアビジネス研究センター長)
・講演 「団塊世代と新現役時代へのチャレンジに期待する」
NPO法人中小企業サポート隊理事長 浜田 典弥氏
・講演 「中小企業が求める企業OB」 G-MAC LLP 元代表 橋内 浩太郎 氏
・Q&A (講演者3名によるパネルデイスカッション)
・総括 (株)経営システムアカデミー 代表取締役 堀 正美 氏
*終了後、懇親会・名刺交歓会を開きます。
●主催:関西産業活性協議会 KIAC
●共催:産経新聞大阪本社
●後援:兵庫県中小企業団体中央会、関西ニュービジネス協議会
●協力:関西生産性本部、関西社会人大学院連合
●申込み: (1)出席者 ご芳名 (複数ご記入可) (2)会社・団体 (3) 住所
(4) TEL/FAX/Mailをご明記のうえ、FAX(06-6363-0862)、
E-mail (seminar@gmac-group.com)、あるいはお電話(06-6363-0861)にてお申込
み下さい。≪締切:2011年11月18日(金)≫
●参加費:無料(定員80名)
●問合せ:G-MAC セミナー 事務局 (担当:増本)TEL:06-6363-0861
FAX:06-6363-0862 E-mail:seminar@gmac-group.com