◆日時 2008年10月29日(水) 14:00〜17:00 (13:30 受付開始)
◆会場 三菱東京UFJ銀行ビル 7階講堂 (大阪市中央区伏見町3−5−6)
◆プログラム 14:00〜14:10 開会の挨拶
在大阪フィリピン総領事館 総領事 マリア ロペス
14:10〜15:10 講演「フィリピン特別経済特区における投資の機会」
フィリピン特別経済区庁長官リリア・デ・リマ氏【※日英逐次通訳】
15:10〜15:25 *** 休 憩 ***
15:25〜15:55 講演 フィリピンビジネス事例
Koyo Manufacturing (Philippines) Corp 前社長 前谷清文 氏
15:55〜16:25 講演
「フィリピン投資環境と日系企業動向について」
三菱東京UFJ銀行マニラ支店長 水谷雅和 氏
16:25〜17:00 質疑応答 & 閉会
◆主催 在大阪フィリピン総領事館 商務部
◆共催 三菱東京UFJ銀行・大阪商工会議所・(財)大阪国際経済振興センター・
(社)関西経済連合会
◆定員 200名(※定員になり次第締め切ります。本セミナーに関して受講書は発
行いたしません。)
◆申込み こちらより申込書(PDF)をダウンロードして、FAXにて申込ください。
↓
http://www.ibpcosaka.or.jp/network/event/2008/index.html?j_main.html#200810
◆参加費 無料
◆問合せ 在大阪フィリピン総領事館 商務部 新屋(あらや)宛
TEL: 06-6910-7191 FAX:06-6910-7193
海外企業と多数ビジネスしている グローバル・シーにお任せください。
新着記事
(03/13)/26「DocoDemo Festival OSAKA」(Global Startup EXPO 2025連携プレイベント)
〜国内外スタートアップ33社がなんば広場に集結!新たなまちなか見本市〜
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
(03/05)福島県ものづくり企業データベース(ふくしまMonox)開設
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
(03/05)福島県ものづくり企業データベース(ふくしまMonox)開設
2008年10月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
日本の商品を中国の金持ち層向けに販売を 開始しています。