◆財団法人大田区産業振興協会は、標記セミナーを平成21年2月3日に大田
区産業プラザ(大田区南蒲田1−20−20)で開催します。
日本−アセアン包括的経済連携協定は(日アセアンEPA)は、わが国初め
ての多国間協定であり、平成20年12月1日発効しました。同協定を活用い
ただけば、アセアン締約国に製品を輸出する際に特定原産地証明書を提出する
ことによって特恵関税率が適用されます。本セミナーでは同協定の詳細と、特
定原産地証明書の発給手続きについてご説明します。
参加は無料。定員は30名。応募締め切りは2月2日(但し先着順)。
応募方法など詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.pio-ota.jp/news/seminar/post_122.html
[問い合わせ先]
財団法人大田区産業振興協会 取引促進チーム
TEL:03−3733−6404 FAX:03−3733−6496
海外企業と多数ビジネスしている グローバル・シーにお任せください。
新着記事
(03/21)ベトナム・ホーチミン展示商談会2025
参加企業募集!
(03/13)/26「DocoDemo Festival OSAKA」(Global Startup EXPO 2025連携プレイベント) 〜国内外スタートアップ33社がなんば広場に集結!新たなまちなか見本市〜
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
(03/13)/26「DocoDemo Festival OSAKA」(Global Startup EXPO 2025連携プレイベント) 〜国内外スタートアップ33社がなんば広場に集結!新たなまちなか見本市〜
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
2009年01月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
日本の商品を中国の金持ち層向けに販売を 開始しています。