日本とウズベキスタン共和国の政府間では、昨年8月に二国間投資協定が署名
され、近く批准される予定です。また、本年秋には第3回日本ウズベキスタン
・ビジネスフォーラムの開催も予定されており、両国の経済関係は、今後益々
緊密化していくものと期待されているところです。
こうした機運の中、経済産業省、在京ウズベキスタン共和国大使館、ウズベ
キスタン共和国政策研究所は、去る3月30日に経済産業省(東京)でウズベキ
スタン共和国の経済の現状、投資環境整備状況、新規投資有望分野等をテーマ
としたセミナーを行い、今般、大阪でも同様のセミナーを開くこととしました
ので、参加を希望される方は詳細をご覧の上、経済産業省までお申込み下さい。
◆日 時:2009年6月12日(金)14:00〜16:30
◆場 所:経済産業省近畿経済産業局第一会議室
(大阪合同庁舎1号館本館2階203号室)
〒540-8535 大阪府大阪市中央区大手前1-5-44
◆主 催:経済産業省、在京ウズベキスタン共和国大使館、ウズベキスタン共
和国政策研究所
◆協 力:日本貿易振興機構大阪本部、関西経済連合会(予定)、
大阪商工会議所(予定)、日本旅行業協会(予定)、、
ロシアNIS貿易会、ウズベキスタン文化・芸術フォーラム基金
◆参加費:無料
◆申込締切:定員超過時点で締切とさせて頂きます。
◆お申込方法:
下記URLから申込書をプリントアウト頂き、必要事項をご記入の上、
FAX(03-3501-5880)でお申し込みください。
http://www.jp-ca.org/data/metiseminor.kansai.pdf
≪お問合せ先≫
経済産業省欧州課ロシア・中央アジア・コーカサス室
担当:桑原、植杉 TEL: 03-3501-2838
海外企業と多数ビジネスしている グローバル・シーにお任せください。
新着記事
(03/13)/26「DocoDemo Festival OSAKA」(Global Startup EXPO 2025連携プレイベント)
〜国内外スタートアップ33社がなんば広場に集結!新たなまちなか見本市〜
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
(03/05)福島県ものづくり企業データベース(ふくしまMonox)開設
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
(03/05)福島県ものづくり企業データベース(ふくしまMonox)開設
2009年05月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
日本の商品を中国の金持ち層向けに販売を 開始しています。