日 時 10月22日(木) 10時〜17時
場 所 神戸市産業振興センター 2Fおよび3F
(JR神戸駅 徒歩5分)
参加企業数 51社
参加費 無料
招待講演 「蓄電池技術開発の実施状況と今後の取り組みについて」
独立行政法人 新エネルギー・産業総合開発機構(NEDO)
燃料電池・水素技術開発部 蓄電技術開発室 室長 弓取 修二 氏
海外企業と多数ビジネスしている グローバル・シーにお任せください。
新着記事
(03/21)ベトナム・ホーチミン展示商談会2025
参加企業募集!
(03/13)/26「DocoDemo Festival OSAKA」(Global Startup EXPO 2025連携プレイベント) 〜国内外スタートアップ33社がなんば広場に集結!新たなまちなか見本市〜
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
(03/13)/26「DocoDemo Festival OSAKA」(Global Startup EXPO 2025連携プレイベント) 〜国内外スタートアップ33社がなんば広場に集結!新たなまちなか見本市〜
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
2009年10月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
日本の商品を中国の金持ち層向けに販売を 開始しています。