外国企業と取引・提携されたい、海外展示会に出展したい企業様は、

海外企業と多数ビジネスしている グローバル・シーお任せください。

header_logo.GIF

新着記事

2010年06月23日

アリフェア「目指せ!海外市場−おおさか大相談会」の開催

『会場には、海外取引に関するあらゆる分野のプロフェッショナルが出展しています。
お気軽に、無料でさまざまな相談ができます!』
海外の取引先を探すには、インターネットが強力な武器になります。「出会い」こそ、
インターネットの得意分野です。でも、出会っただけではまだ商売になりません。
交渉、信用調査、決済、通関、物流などなど、海外取引は様々な手続きがあります。
でも心配は不要です。
海外取引は、多くの専門家のサポートや、専門機関のアドバイスにより成り立って
いるからです。
今回は海外取引の各分野の専門家が、一つの会場に集まり、中小企業の方が自由に
相談できる、新しい形の、実用的で実践的なイベントをご紹介します。
国際ネット取引の法律など、普段ではなかなか相談できない専門的な内容も含まれます。
アリババからはネット出展、世界のB2B No.1のアリババ本社見学ツアーの発表もあります。
場所は大阪の「マイドームおおさか」です。
是非、お誘いあわせの上お越し下さい。

◇ 日時:2010年7月16日(金) 10:00〜16:00
◇ 場所:マイドームおおさか 2F Cホール (大阪府大阪市中央区本町橋2-5)
◇ アクセス: http://www.mydome.jp/mydomeosaka/04.html
◇ 入場料:無料 (入退出自由)
◇ 出展企業・団体と、おもな相談できるテーマ
・ eラーニングによる貿易実務研修
・ 貿易・通関・国際物流、輸入規制など
・ 貿易用の各種保険によるリスクヘッジ
・ 国際決済の方法
・ 国際信用調査会社による海外企業のレポート
・ 国別の現地での現地サポート、コンサルティング
・ メールによる海外企業との交渉術 
・ 知的財産権の保護  
・ 海外ネット取引の際の法律
・ 海外市場のマーケティング
・ ネットによる世界の企業とのマッチング

◇ 問合せ先:アリババマーケティング株式会社 イベント事務局  塚崎、宮下
TEL:03-5928-0809  FAX:03-6851-2444
◇ 特典:事前登録の方には、オリジナルの「アリババメモ」をプレゼント!
◇ 登録方法:下記お申込フォームを記載の上、 下記アドレスにご返信下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【御社名】
【ご来場者様お名前】
【ご来場人数】
【ご連絡先電話番号】
【ご連絡先e-mail】
【お申込のきっかけ】 「IBPC大阪のメルマガを見た」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.ご返信先アドレス Alibaba-seminar@alibaba-m.jp
2.または、下記URLより申込チラシ印刷の上、FAX申込下さい。
http://www.alibaba-m.jp/seminar/event_exchange100621.html
posted by Mark at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | いいサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
グローバル・シーは中国企業と提携して

日本の商品を中国の金持ち層向けに販売を 開始しています。

もし掲載してみたい商品がある方はご一報ください。