【横浜開催】Embedded Technology 2010/組込み総合技術展
12月1日(水)−3日(金) パシフィコ横浜 http://www.jasa.or.jp/et/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
6月に開催されましたEmbedded Technology West 2010/組込み総合技術展関西ではご来場事前登録をいただき誠にありがとうございました。
本日、Embedded Technology 2010の来場事前登録サイトがオープンいたしましたのでご案内させていただきます。
下記のURLよりETWestにてご登録いただいた登録情報の確認・修正を行っていただくことができ、簡単にET2010への来場事前登録のお手続きが可能です。
◎展示会来場・カンファレンス事前登録はこちら
⇒http://www.jasa.or.jp/et/ET2010/index.html
ETWest2010にてご登録いただいたメールアドレスおよびパスワードにて
ログインのうえ、ご確認ください。
※パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
⇒https://evt-web.jp/embedded2010/jp/lost.php
ET公式ホームページにて最新の出展社一覧およびカンファレンス情報を
ご確認いただけます!!
●出展社一覧はこちら
⇒http://www.jasa.or.jp/et/ET2010/visitor/list.html
●カンファレンス情報はこちら
⇒http://www.jasa.or.jp/et/ET2010/visitor/program.html
■基調講演■
[K-1] 12月1日(水) 13:00〜14:00 会議センター5F [501+502]
「高信頼のサービスと技術で築く安全・安心な社会」
セコム株式会社 取締役会長
木村 昌平氏
[K-2] 12月2日(木) 10:00〜11:00 会議センター5F [501+502]
「電気自動車が切り拓く新しいモビリティ、エネルギー、情報社会」
日産自動車株式会社 執行役員
豊増 俊一氏
[K-3] 12月3日(金) 10:00〜11:00 会議センター5F [501+502]
「グリーン社会を支える半導体産業の将来展望」
ルネサス エレクトロニクス株式会社 取締役執行役員常務
矢野 陽一氏
■招待講演■
[I-1] 12月1日(水) 10:00〜11:00 会議センター5F [501+502]
「インテル(R) アーキテクチャーが切り開くコネクテッド・エンべデッド・コンピューティング」
インテル コーポレーション
ローパワー・エンベデッドプロダクト・ディビジョン
ジェネラル・マネージャー
インテル・アーキテクチャー事業本部 バイス・プレジデント
トン・スティーンマン 氏
■特別講演■
[S-1] 12月1日(水) 16:00〜17:00 アネックスホール[F205+F206]
「組込みシステム産業の課題と政策展開」
経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課 課長
東條 吉朗氏
[S-2] 12月2日(木) 13:00〜14:00 会議センター5F [501+502]
「Suica が世界を変える〜 Suica がもたらすイノベーション〜」
東日本旅客鉄道株式会社執行役員 IT ・Suica 事業本部 副本部長
椎橋 章夫氏
[S-3] 12月3日(金) 13:00〜14:00 会議センター5F [501+502]
「新しい時代の組込み技術―進化するTRON」
東京大学 大学院情報学環学際情報学府 教授
坂村 健氏
皆様のご来場を心よりお待ちしております!!
ご不明点がございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《 ETWest 2011開催決定!!!》
Embedded Technology West 2011/組込み総合技術展 関西
■ 会期:2011年6月16日(木)−17日(金)
■ 会場:インテックス大阪
■ http://www.jasa.or.jp/etwest/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------------------
* Embedded Technology ではご登録の際に個人情報をお聞きしておりますが、
ご本人の承諾がない限り第三者に開示することは致しません。
----------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
<お問い合わせ先>
Embedded Technology運営事務局
株式会社ICSコンベンションデザイン内
〒101-8449 東京都千代田区猿楽町1-5-18 千代田ビル
TEL 03-3219-3648 FAX 03-3219-3628
mailto:etinfo@jasa.or.jp
http://www.jasa.or.jp/et/ET2010/index.html
海外企業と多数ビジネスしている グローバル・シーにお任せください。
新着記事
(03/21)ベトナム・ホーチミン展示商談会2025
参加企業募集!
(03/13)/26「DocoDemo Festival OSAKA」(Global Startup EXPO 2025連携プレイベント) 〜国内外スタートアップ33社がなんば広場に集結!新たなまちなか見本市〜
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
(03/13)/26「DocoDemo Festival OSAKA」(Global Startup EXPO 2025連携プレイベント) 〜国内外スタートアップ33社がなんば広場に集結!新たなまちなか見本市〜
(03/13) Baltic MedTech Bridge: Latvia-Japan Innovation バルト・メドテック・ブリッジ:ラトビアと日本のイノベーション
2010年10月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
日本の商品を中国の金持ち層向けに販売を 開始しています。