http://r26.smp.ne.jp/u/No/185570/4jRGkbH7ci0D_103395/0826_ecseminer.html
====================================================■□■
スマートフォンが普及し、本格的なモバイルEC時代が到来します。
本セミナーでは携帯やスマートフォンを活用したECに取り組まれる
企業を対象にこの市場で成功するためのポイントをご説明します。
※好評により5月17日に実施したセミナーの追加開催です
【セミナー内容】
第1部『これから始めるモバイル通販の成功ポイント』
1.立ち上げ前に抑えるポイント
2.モバイル通販取組事例
3.スマートフォンECの今後
第2部『モバイル通販立上げに関する個別相談会』
・ご希望の場合はお申込みの際に、その旨およびご相談の内容を
合わせてご記入ください。
※ ご説明の中では、月額9,800円で活用できるモバイルECサービス
【aiship】を題材とします。
【このような方にオススメ】
● 携帯やスマートフォンのEC(通販)に取組みたい
● WEBサイトのスマートフォン対応を知りたい
● モバイルサイトはあるが売れない・・・
● モバイルECの今後の方向性を知りたい
● PCは競争が激しいためどうすればよいか分からない・・・
◆日 時: 平成23年8月26日(金) 14時00分〜16時30分
◆場 所: 大阪商工会議所 地下1階 3号会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆講 師:株式会社ロックウェーブ マネージャー 昆 直喜 氏
◆対 象:・EC事業者もしくはEC支援事業者
・これからモバイルに取組む方
・モバイルで売上拡大したい方
◆定 員: 先着30名
※ 1社1名限定
◆参加費: 無料(大商会員・非会員を問わず)
◆主 催:大阪商工会議所 ザ・ビジネスモール事務局
◆申込締切:定員になり次第
◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/185570/4jRGkbH7ci0D_103395/0826_ecseminer.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 ザ・ビジネスモール事務局
TEL:050-7105-6220 FAX:06-6946-7214
海外企業と多数ビジネスしている グローバル・シーにお任せください。
新着記事
(04/17)大商 デジタル変革、産業・技術振興等 関連セミナー・事業」のご案内(4/17)
(04/15)2025年度 第1回国内輸出商社商談会(生活用品、文具、化粧品、 工芸品等)
(04/15)6/5「アイトス株式会社」との商談会 〜熱中症対策、リサイクル・アップサイクル〜
(04/15)2025年度 第1回国内輸出商社商談会(生活用品、文具、化粧品、 工芸品等)
(04/15)6/5「アイトス株式会社」との商談会 〜熱中症対策、リサイクル・アップサイクル〜
2011年08月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
日本の商品を中国の金持ち層向けに販売を 開始しています。