https://www.osaka.cci.or.jp/ev
==============================
大阪商工会議所は、中堅・中小企業の皆様と大学の教授・名誉教授
一堂に会し、社会や産業の発展に向けた抱負や課題を語り合い、交
「フレンドシップサロン」を毎年開催しています。
今回は、2025年大阪・関西万博では、世界の最先端技術が集結
可能性が広がります。この波に乗り、地域の産業振興をさらに加速
今回は「革新的技術が拓く医療の未来」をテーマに、がんゲノム医
おける再生医療、ロボット支援手術という、未来医療の最前線を紹
ご関心がある方はぜひご参加ください。
◆日 時: 2025年3月14日(金) 14:00〜17:00
◆場 所:【会場】大阪商工会議所 5階502号(大阪市中央区本町橋2番8号)
https://www.osaka.cci.or.jp/ac
【オンライン】Zoom
◆プログラム:
開会挨拶 大阪商工会議所 副会頭 廣瀬 恭子
講演(1)「最新のがん個別化医療(オーダメイド治療)」
土方クリニック宮田医院 副院長 土方 康基 氏
講演(2)「一生自分の歯で噛めることを目指して
〜歯周病の治療と歯周組織再生医療の現状と未来〜」
サラヤ中之島歯科クリニック 院長 北村 正博 氏
講演(3)「ロボット支援手術(ダビンチなど)を用いた腹腔手術
〜身体の大切な機能を温存しつつ、がんを徹底的に切除する手術〜
大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪警察病院 特別顧問
竹政 伊知朗 氏
パネルディスカッション
テーマ「大阪の未来医療構想〜革新的技術が拓く医療の未来〜」
司会:一般社団法人生産技術振興協会 アライアンス委員長 北村 光司 氏
コーディネーター:一般社団法人生産技術振興協会 常務理事 更家 悠介 氏
パネリスト:講師3名
質疑応答・総括
閉会挨拶 一般社団法人生産技術振興協会 理事長 堀池 寛 氏
◆参加費: 【会場】1,000円/人(税込)※資料代
【オンライン】無料(配布資料は閲覧のみで、印刷不可となります
◆主 催: (一社)生産技術振興協会、大阪商工会議所
◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/ev
■お問合せ先:
【セミナー内容に関するお問い合わせ】
(一社)生産技術振興協会
TEL:06-6944-0604 FAX:06-6944-0605
E-mail: mailto:seisan@maple.ocn.ne.jp
【申込に関するお問い合わせ】
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
TEL:06-6944-6300 E-mail:sangyo@osaka.cci.or.jp